TOP

ユーザ用ツール

サイト用ツール


system:selling

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
system:selling [2024/02/11] goosystem:selling [2024/02/11] (現在) goo
行 9: 行 9:
  
 ==== 販売の方法 ==== ==== 販売の方法 ====
-+{{:system:selling01-min.png?nolink|販売の方法}}
 資源を販売するには、資源をお店のテーブルに置き、表示された値段を確認のうえ赤いボタンを押します。 資源を販売するには、資源をお店のテーブルに置き、表示された値段を確認のうえ赤いボタンを押します。
 販売できると、桶のなかに販売によって獲得したハイドロコインが追加されます。 販売できると、桶のなかに販売によって獲得したハイドロコインが追加されます。
行 15: 行 15:
  
 ==== 宝石商(JEWELLER) ==== ==== 宝石商(JEWELLER) ====
-+{{:system:selling02-min.png?nolink|宝石商(JEWELLER)}}
 店頭に掲げられた、宝石のアイコンが目印です。 店頭に掲げられた、宝石のアイコンが目印です。
 宝石商では、鉱石・原石・延べ棒・宝石・金床で製作した加工品を販売することができます。 宝石商では、鉱石・原石・延べ棒・宝石・金床で製作した加工品を販売することができます。
  
 ==== 食料品店(GROCER) ==== ==== 食料品店(GROCER) ====
-+{{:system:selling03-min.png?nolink|食料品店(GROCER)}}
 リンゴのアイコンが目印です。 リンゴのアイコンが目印です。
 食料品店では、魚・野菜・スープを販売することができます。一見食べられなさそうな「臭い長ぐつ」も、販売可能です。 食料品店では、魚・野菜・スープを販売することができます。一見食べられなさそうな「臭い長ぐつ」も、販売可能です。
  
 ==== ストックマーケット(STOCK MARKET) ==== ==== ストックマーケット(STOCK MARKET) ====
-+{{:system:selling04-min.png?nolink|ストックマーケット(STOCK MARKET)}}
 ストックマーケットとは、特定の物品のみを販売できる特別なマーケットです。Hydoroneerに6か所存在します。 ストックマーケットとは、特定の物品のみを販売できる特別なマーケットです。Hydoroneerに6か所存在します。
 宝石商・食料品店と異なるのは、 宝石商・食料品店と異なるのは、
行 33: 行 33:
  
 === 価格相場 === === 価格相場 ===
-+{{:system:selling05-min.png?nolink|価格相場}}
 ストックマーケットの店頭に表示されている「DEMAND PERCENT 〇」の〇は、宝石商・食料品店での販売価格と比較した相場(単位は%)です。 ストックマーケットの店頭に表示されている「DEMAND PERCENT 〇」の〇は、宝石商・食料品店での販売価格と比較した相場(単位は%)です。
-▲は相場の上昇、▼は下落を表します。 +<color #22b14c></color>は相場の上昇、<color #ed1c24></color>は下落を表します。 
-▼のときは、宝石商・食料品店で販売するほうが有利(販売価格が高い)です。+<color #ed1c24></color>のときは、宝石商・食料品店で販売するほうが有利(販売価格が高い)です。
 相場は常に変動しており、ストックマーケットで販売することでも変動します。 相場は常に変動しており、ストックマーケットで販売することでも変動します。
 相場が高い場合にはストックマーケットで販売し、相場が低いときには宝石商・食料品店で販売すると、もっとも効率的にハイドロコインを稼ぐことができます。 相場が高い場合にはストックマーケットで販売し、相場が低いときには宝石商・食料品店で販売すると、もっとも効率的にハイドロコインを稼ぐことができます。
  
 === 鉄の延べ棒 === === 鉄の延べ棒 ===
- +{{:system:selling06-min.png?nolink|鉄の延べ棒のストックマーケット}} 
-+{{:system:selling07-min.png?nolink|鉄の延べ棒のストックマーケット場所}}
 BastionKeepの宝石商・食料品店の奥、お城の敷地内に鉄の延べ棒のストックマーケットがあります。 BastionKeepの宝石商・食料品店の奥、お城の敷地内に鉄の延べ棒のストックマーケットがあります。
  
 === 魚 === === 魚 ===
- +{{:system:selling08-min.png?nolink|魚のストックマーケット}} 
-+{{:system:selling09-min.png?nolink|魚のストックマーケット場所}}
 初期採掘地であるEmberCradleの南にある、漁業の村BurnsCroftの入り口に、魚のストックマーケットがあります。 初期採掘地であるEmberCradleの南にある、漁業の村BurnsCroftの入り口に、魚のストックマーケットがあります。
 魚と書きましたが、[[system:fishing|釣り]] で獲得できるすべての資源(魚介類と長ぐつも含む)が販売できます。 魚と書きましたが、[[system:fishing|釣り]] で獲得できるすべての資源(魚介類と長ぐつも含む)が販売できます。
  
 === 武器類 === === 武器類 ===
- +{{:system:selling10-min.png?nolink|武器類のストックマーケット}} 
- +{{:system:selling11-min.png?nolink|武器類のストックマーケット場所}} 
-EmberCradleの東、橋を渡った廃墟の村Ironilに、武器類のストックマーケットがあります。+EmberCradleの東、橋を渡った先にある廃墟の村Ironilに、武器類のストックマーケットがあります。
 販売できるのは、短剣・斧・剣です。 販売できるのは、短剣・斧・剣です。
  
 === 金の延べ棒 === === 金の延べ棒 ===
- +{{:system:selling12-min.png?nolink|金の延べ棒のストックマーケット}} 
-+{{:system:selling13-min.png?nolink|金の延べ棒のストックマーケット場所}}
 IronilとGrangeFieldの中間地点には、金の延べ棒のストックマーケットがあります。 IronilとGrangeFieldの中間地点には、金の延べ棒のストックマーケットがあります。
  
 === 宝飾品 === === 宝飾品 ===
- +{{:system:selling14-min.png?nolink|宝飾品のストックマーケット}} 
-+{{:system:selling15-min.png?nolink|宝飾品のストックマーケット場所}}
 BrigePourの港に、宝飾品のストックマーケットがあります。 BrigePourの港に、宝飾品のストックマーケットがあります。
 販売できるのは指輪とネックレスです。 販売できるのは指輪とネックレスです。
  
 === 宝石 === === 宝石 ===
- +{{:system:selling16-min.png?nolink|宝石のストックマーケット}} 
-+{{:system:selling17-min.png?nolink|宝石のストックマーケット場所}}
 Icehelmには、宝石のストックマーケットがあります。 Icehelmには、宝石のストックマーケットがあります。
 販売できるのは、エメラルド・サファイア・ルビー・オニキスの4種の宝石です。原石は販売できません。 販売できるのは、エメラルド・サファイア・ルビー・オニキスの4種の宝石です。原石は販売できません。
system/selling.1707618193.txt.gz · 最終更新: 2024/02/11 by goo

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki