system:vehicles:hydroprospector
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
system:vehicles:hydroprospector [2024/02/06] – [購入場所と価格] goo | system:vehicles:hydroprospector [2024/02/21] (現在) – [鉱脈の概要] goo | ||
---|---|---|---|
行 24: | 行 24: | ||
ハイドロプロスペクターは、アンテナを備えています。 | ハイドロプロスペクターは、アンテナを備えています。 | ||
アンテナは、現在位置からもっとも近い鉱脈を指し示します。 | アンテナは、現在位置からもっとも近い鉱脈を指し示します。 | ||
- | ◆ | + | {{: |
アンテナが向いた方向に車両を進め、鉱脈を探してください。 | アンテナが向いた方向に車両を進め、鉱脈を探してください。 | ||
鉱脈の真上にくると、アンテナが回転し始めます。 | 鉱脈の真上にくると、アンテナが回転し始めます。 | ||
行 31: | 行 31: | ||
ハイドロプロスペクターに乗って右クリックすると、ロッドを地中に差し込み調査することができます。 | ハイドロプロスペクターに乗って右クリックすると、ロッドを地中に差し込み調査することができます。 | ||
アンテナが回転している位置で地面を調査すると、ロッドから鉱石が噴き出し、鉱脈の種類を判別できます。 | アンテナが回転している位置で地面を調査すると、ロッドから鉱石が噴き出し、鉱脈の種類を判別できます。 | ||
- | ◆ | + | {{: |
調査している(ロッドが地面に刺さっている)状態で車両を移動することはできませんが、車両から降りることは可能です。 ※< | 調査している(ロッドが地面に刺さっている)状態で車両を移動することはできませんが、車両から降りることは可能です。 ※< | ||
==== 鉱脈の概要 ==== | ==== 鉱脈の概要 ==== | ||
* 鉱脈の種類は、鉄・金・欠片・クロウチウム・コアストーンの5つです。 | * 鉱脈の種類は、鉄・金・欠片・クロウチウム・コアストーンの5つです。 | ||
- | * 宝石の鉱脈はありません。 | + | * 宝石(原石)の鉱脈はありません。 |
* 鉱脈の位置と種類は、セーブデータによってランダムです。 | * 鉱脈の位置と種類は、セーブデータによってランダムです。 | ||
* 必ずしも5種類すべての鉱脈が存在するとは限りません。すべての採掘場を調べても、特定の種類の鉱脈が存在しない場合もあります。 | * 必ずしも5種類すべての鉱脈が存在するとは限りません。すべての採掘場を調べても、特定の種類の鉱脈が存在しない場合もあります。 | ||
- | ●鉱脈の詳細は別途まとめる予定 | + | |
+ | 鉱脈の詳細は | ||
==== ストレージ ==== | ==== ストレージ ==== | ||
行 45: | 行 46: | ||
==== 給水タンク ==== | ==== 給水タンク ==== | ||
- | ◆ | + | {{: |
ハイドロスペクターの給水タンクは、調査用ロッドの格納部を挟んで運転席の反対側にあります。 | ハイドロスペクターの給水タンクは、調査用ロッドの格納部を挟んで運転席の反対側にあります。 | ||
水力トラックと同じ | 水力トラックと同じ |
system/vehicles/hydroprospector.1707220684.txt.gz · 最終更新: 2024/02/06 by goo