system:vehicles
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
system:vehicles [2024/02/05] – 作成 goo | system:vehicles [2024/02/05] (現在) – [車両の操作方法] goo | ||
---|---|---|---|
行 6: | 行 6: | ||
==== 車両の操作方法 ==== | ==== 車両の操作方法 ==== | ||
全車両に共通の操作方法です。 | 全車両に共通の操作方法です。 | ||
- | ● | + | ^ キー |
+ | | < | ||
+ | | < | ||
+ | | < | ||
+ | | < | ||
+ | | < | ||
+ | | < | ||
+ | | マウスホイール | ||
==== 車両の購入 ==== | ==== 車両の購入 ==== | ||
行 12: | 行 20: | ||
車両が購入できる場所は3カ所です。 | 車両が購入できる場所は3カ所です。 | ||
- | 水力トラック・ハイドロクワッド・水力トラックMk.Ⅱ・水力ローラー は bridgePour | + | 水力トラック・ハイドロクワッド・水力トラックMk.Ⅱ・水力ローラー は BridgePour |
- | ◆ | + | {{: |
- | ハイドロスペクター と ハイドロモールは、bridgePour | + | ハイドロスペクター と ハイドロモールは、BridgePour |
- | ◆ | + | {{: |
水力クロッパーは、農業の村 Grangefield で農業ギルドトークンを使用して購入することができます。 | 水力クロッパーは、農業の村 Grangefield で農業ギルドトークンを使用して購入することができます。 | ||
- | ◆ | + | {{: |
=== 車両の購入方法 === | === 車両の購入方法 === | ||
- | ◆ | + | {{: |
車両を購入方法は | 車両を購入方法は | ||
① 購入したい車両の前にある桶に通貨を入れる | ① 購入したい車両の前にある桶に通貨を入れる | ||
行 35: | 行 43: | ||
車両を購入後、しばらく時間が経つと車両と桶が復活して再度購入できるようになります。 | 車両を購入後、しばらく時間が経つと車両と桶が復活して再度購入できるようになります。 | ||
** (トラブルシューティング) ** | ** (トラブルシューティング) ** | ||
- | 車両を購入してそのままにしておくと、復活した車両と重なってしまいます。そのままでは動けないので、購入済みの車両に < | + | 車両を購入してそのままにしておくと、復活した車両と重なってしまいます。そのままでは動けないので、購入済みの車両に < |
==== 車両の動力源 ==== | ==== 車両の動力源 ==== | ||
行 43: | 行 51: | ||
すべての車両で、水力タンクのそばに水残量のランプがあります。 | すべての車両で、水力タンクのそばに水残量のランプがあります。 | ||
水の残量が少なくなってくると、水残量ランプが黄色く点滅し、警告を発します。黄色ランプが点滅したら、できるだけ早く給水しましょう。 | 水の残量が少なくなってくると、水残量ランプが黄色く点滅し、警告を発します。黄色ランプが点滅したら、できるだけ早く給水しましょう。 | ||
- | ◆ | + | {{: |
水の残量がゼロになると、ランプが赤く点滅し、車両が動かなくなってしまいます。 | 水の残量がゼロになると、ランプが赤く点滅し、車両が動かなくなってしまいます。 | ||
- | ◆ | + | {{: |
=== 給水機構 === | === 給水機構 === | ||
バケツなどで水を汲んで車両に補給するのは手間がかかるので、給水機構を作っておくと便利です。 | バケツなどで水を汲んで車両に補給するのは手間がかかるので、給水機構を作っておくと便利です。 | ||
- | ◆ | + | {{: |
水場からパイプを高く上げ、Tパイプなどで水がポタポタと垂れるようにしておきます。 | 水場からパイプを高く上げ、Tパイプなどで水がポタポタと垂れるようにしておきます。 | ||
パイプから水が落ちる位置に車両の給水タンクを合わせれば、簡単に水の補給ができます。 | パイプから水が落ちる位置に車両の給水タンクを合わせれば、簡単に水の補給ができます。 |
system/vehicles.1707058866.txt.gz · 最終更新: 2024/02/05 by goo